» 第1弾ゴルフ本紹介
2017年1月9日 @ 4:02 pm 166Views
みなさま、こんにちは!
たけいです。
そして、あけましておめでとうございます。
本年も楽しんで初心者向けゴルフブログを更新していきます。
よろしくお願いいたします!
みなさんは、年末年始はいかがでしたか?
私は新年早々38度の熱で寝込んでいました、、、
1日以外は、カウントダウンジャパンに行ったり、スノーボードに行ったり、遊び倒しました!!笑
何事も、健康な体あってこそ、楽しい時間を送れるんだなと、新年早々思いました。
皆さんも、一年健康に過ごせるよう、自己管理には気をつけていきましょう!
みなさんは本は読みますか?
漫画なら読むけど活字は読まない、、、
そんな方も多いんではないでしょうか?
私も読むなら漫画の方が頭にすっと入ってくるタイプです。
そして活字はできれば小説がいい、自己啓発は苦手な人間です。
本日は、ゴルフ関連本のご紹介!!
第1弾は文庫本なので、持ち運びも収納にも優しい!
上段左から
『中部銀次郎のゴルフ哲学』
作:三好徹 出版:日本経済新聞出版社
『ゴルフ場は自然がいっぱい』
作:田中淳夫 出版:筑摩書房
『368Y Par4 第2打』
作:村上龍 出版:講談社
『ゴルフ上手は、ことば上手』
作:伊佐千尋 出版:ゴルフダイジェスト社
『青木功 勝つためのゴルフ』
作:角田満弘 出版:三笠書房
下段左から
『ゴルフがある幸せ。』
作:夏坂健 出版:日本経済新聞出版社
『昭和天皇のパター』
作:夏坂健 出版:日本経済新聞出版社
私はこの中からとりあえずの2冊をチョイスしました。
1つ目は、
『ゴルフ上手は、ことば上手』
作:伊佐千尋 出版:ゴルフダイジェスト社
中身は、名言集のようになっているので、全く難しくありません。
本をなかなか読まない方にもおすすめできるような本です。
活字苦手な人は、きっと活字量に圧倒されてしまっているだけなパターンが多いですからね!
2冊目は、こちら!
『368Y Par4 第2打』
作:村上龍 出版:講談社
こちらは小説となっています。
先ほど申し上げたとおり、小説の方が頭に入るし、ゴルフに対する興味も高まりそう!
ということで選びました。
まだ、読み終わってないので、感想は書けませんが、読み終わったら忘れないうちに感想アップします!
今度、ゴルフ漫画も探してきますね!
漫画がいいという方もいらっしゃると思うので。
ちなみに、R-one Golfの店内でも読むことができますよ。
コーヒー片手に、ゆったりとした時間もいいですよ^ ^
そして、今日は店番してたら友人がティーを買いに来てくれました。
嬉しい!
みなさまも、お時間ありましたら、R-one Golfへお越しください。
たけい
ブログランキングへのご協力をお願いいたします!
↓ここをポチっと!↓
ゴルフについてのご相談・ご連絡はこちら
R-one Golf (アールワンゴルフ)
tel: 026-217-7589
mail: r_one_kz@yahoo.co.jp
長野県長野市中御所町4丁目4-1
駐車場有り(5台)
代表 北澤 亮一
[主要取り扱いブランド]
DOCUS(ドゥーカス)
BALDO(バルド)
RomaRo(ロマロ)
Kamui(カムイ)
Mitsubishi(ミツビシ)
Fujikura(フジクラ)
[取り扱いブランド一覧]
J-Beam(ジェイビーム) MasdaGolf(マスダゴルフ)
A-Grind(エーグラインド) RazzleDazzle(ラズルダズル)
KZG(ケーゼットジー) 本間ゴルフ 山田パター
Bettinardi(ベティナルディ) Titleist(タイトリスト)
CompositeTechno(コンポジットテクノ) Crazy(クレイジー)
TRPX(ティーアールピーエックス) Attas(アッタス)
SyncaGraphite(シンカグラファイト) Basileus(バシレウス)
島田ゴルフ(K’s) KBS(ケービーエス) NSPRO(日本シャフト)
ゴルフ工房向けのパーツは、ほぼ取り扱いできます。
クラブの発送も承りますのでご用命ください。
R-one Golf Facebookページ
R-one Golf Instagram