» 【初心者向け】ゴルフってお金がかかる?
2017年3月10日 @ 11:30 am 176Views
こんにちは!
たけいです( ^ω^ )
みなさん、ゴルフはお金がかかるからちょっと、、、
なんて思っている方がたくさんいるイメージがありませんか?
昔の貴族の遊びでしたから、そう思うのも無理はないですよね。
私も実際そう思っていました。
でも、実際、試算してみると意外と普通に趣味にかけている値段と変わらない物なのです。
私の趣味といえば、スノーボード。
スノーボードとゴルフを比較してみましょう。
初期投資
スノーボードの初期投資。
板だけで4万円、そこにバインディング1万5000円と、靴も1万5000円。
ウェアに3~4万円、ゴーグルに2万5000円、その他小物に5000円。
準備をするだけで13万円かかってるわけです。笑
貴族の遊びやないかーい!って思いました。笑
それでは、ゴルフで試算してみます。
以前紹介したレディーススターターセット。
¥40,000(税込・取り寄せとなります)
メンズのスターターキットですと大体5~6万円となります。
そこに、洋服。
襟付きシャツ、ジャケット、パンツ、キャップ、で安くて2万円くらい。
(シャツやパンツはそれっぽい物があれば買わなくても大丈夫だし、ユニクロで十分です!笑)
ゴルフシューズが1万円。
グローブが安くて1,500円。
ここまでで、レディースなら7万5000円あればいけますね。
メンズなら+1万〜2万円。
初期投資はゴルフの方が安くなっています!
継続費用
スノーボードの継続費用といえばリフト代。
そこに、実際滑るにはリフト券が必要になります。
リフト券も平均して3500円かかります。
それを2週間に1回の頻度で1シーズン(4ヶ月)約10回、3万5000円ですよね。
それではゴルフの継続費用です。
ゴルフは練習の打ちっ放しと、実際にコースに出るのにお金がかかります。
打ちっ放しが一回2,000円。
コースに出るとなると平日で10,000円前後となります。
毎週行くのは大変なので、月1回のコースで、週1回の打ちっ放しとしましょう。
1ヶ月1万8000円で、ゴルフのシーズンは通年なのでトータル21万6000円。
スノーボードと同じ期間(4ヶ月)に換算すると7万2000円。
継続費用はゴルフの方が高くなりますね。
継続費用
では、トータルではどうでしょう?
スノーボード
初期費用13万円+継続費用3万5000円=16万5000円
ゴルフ(4ヶ月試算)
初期費用7万5000円+継続費用7万2000円=14万7000円
条件を同じにすれば金額が全く変わりません!
むしろゴルフの方が安いではないですか!
驚き!!
いかがでしたか?
そんな感じで、みなさんが思っているほど高くはないんですよね。
少し興味がある方は、買わなくてもとりあえずゴルフを体感してみるといいと思います。
R-one Golfでも、練習やお試しができますので、お時間がある方は気軽にお立ち寄りください♪
たけい
ブログランキングへのご協力をお願いいたします!
↓ここをポチっと!↓
ゴルフについてのご相談・ご連絡はこちら
R-one Golf (アールワンゴルフ)
tel: 026-217-7589
mail: r_one_kz@yahoo.co.jp
長野県長野市中御所町4丁目4-1
駐車場有り(5台)
代表 北澤 亮一
[主要取り扱いブランド]
DOCUS(ドゥーカス)
BALDO(バルド)
RomaRo(ロマロ)
Kamui(カムイ)
Mitsubishi(ミツビシ)
Fujikura(フジクラ)
[取り扱いブランド一覧]
J-Beam(ジェイビーム) MasdaGolf(マスダゴルフ)
A-Grind(エーグラインド) RazzleDazzle(ラズルダズル)
KZG(ケーゼットジー) 本間ゴルフ 山田パター
Bettinardi(ベティナルディ) Titleist(タイトリスト)
CompositeTechno(コンポジットテクノ) Crazy(クレイジー)
TRPX(ティーアールピーエックス) Attas(アッタス)
SyncaGraphite(シンカグラファイト) Basileus(バシレウス)
島田ゴルフ(K’s) KBS(ケービーエス) NSPRO(日本シャフト)
ゴルフ工房向けのパーツは、ほぼ取り扱いできます。
クラブの発送も承りますのでご用命ください。
R-one Golf Facebookページ
R-one Golf Instagram