バルドのニューモデルとフジクラのハイエンドモデルにてドライバーをセッティングさせていただきました!
K.Y 様 ありがとうございます!
1wヘッド : BaldoTTX460 10.5°
シャフト : FUJIKURA Diamond Speeder 5S
Assemble 891
「ドライバーを安定させたい」とのことで、BaldoTTX460をお選びいただきました。
ドライバーは安定感が大切なのですが、飛距離が落ちると嫌ですね。
曲がらないドライバーヘッドは飛ばないことが多いです。飛ばなければ曲がりにくいですね。
BaldoTTXは460ccの体積で方向性も良いのですが、飛距離が落ちないことで人気が高いヘッドです。
実際に当店の弾道測定器や行き慣れたコースへ行っても高い飛距離性能が実感できます。
飛距離性能が高いのでシャフト選択も慎重に行う必要があるので、気に入っているシャフトがあるようでしたらヘッド交換のみの「リヘッド」もオススメしています。
Y様はフジクラのダイアモンドスピーダーをお使いで気に入っているとのことなので、状態も良かったためBaldoTTX460へのリヘッドを行いました。
シャフトを丁寧に外せば、一度くらいはそこまで劣化しません。高級シャフトを使い捨てるのは気が引けますね。
良かったらご自分のクラブを持ってアールワンゴルフまでご相談ください!
BALDO TTX STRONG LUCK 460 DRIVER
ヘッド体積460ccのヘッドソール部分に約10gのステンレスで作られたパワープレートを装着、さらに6gのタングステンウェイトスクリューを装着し、これまでよりも低重心化を実現した。パワープレートとボディーに造形されたスリットラインは、ヘッドにかかる空気抵抗を整流しスイングスピードを向上させるとともに、インパクトの瞬間にボールを強く、より遠くへ弾き出すための強烈なエネルギーとなる。フェース素材はDAT55Gを精密鍛造し独自開発のカップフェース構造を採用することにより、バックスピン量を低減させ高弾道のロースピンボールを生み出す。
FUJIKURA Diamond Speeder
夢の素材の競演でFUJIKURA史上最小トルクを実現
歴代「Speeder EVOLUTION」シリーズなどで採用した東レ㈱製の高強度・高弾性炭素繊維「トレカ®」T1100Gのほか、三菱ケミカル㈱製の高性能中弾性炭素繊維「パイロフィル®」MR70、さらに超高弾性90tカーボンを採用。使用するカーボン繊維の選択の自由があるFUJIKURAだからこそ実現できた超高品質の素材の競演により、FUJIKURA史上最小トルクと超高速しなり戻りを実現しました。
MR70(三菱ケミカル)+T1100G(東レ)
強靭な三菱ケミカル製MR70は全長ストレート層に積層、SPEEDERシリーズで採用されているT1100Gは先端バイアス層に積層、これら二つの融合により、強靭さとしなやかさを両立しています。
超高弾性90tonカーボン マルチプライ
この世で最も硬い「90tonカーボン」を複数積層。
ボール初速としなり戻りの加速を最大化させることにより、未知の飛距離を実現
R-one Golf (アールワンゴルフ)
tel: 026-217-7589
mail: r_one_kz@yahoo.co.jp
長野県長野市中御所町4丁目4-1
駐車場有り(5台)
代表 北澤 亮一
[主要取り扱いブランド]
DOCUS(ドゥーカス)
BALDO(バルド)
RomaRo(ロマロ)
Kamui(カムイ)
Mitsubishi(ミツビシ)
Fujikura(フジクラ)
[取り扱いブランド一覧]
J-Beam(ジェイビーム) MasdaGolf(マスダゴルフ)
A-Grind(エーグラインド) RazzleDazzle(ラズルダズル)
KZG(ケーゼットジー) 本間ゴルフ 山田パター
Bettinardi(ベティナルディ) Titleist(タイトリスト)
CompositeTechno(コンポジットテクノ) Crazy(クレイジー)
TRPX(ティーアールピーエックス) Attas(アッタス)
SyncaGraphite(シンカグラファイト) Basileus(バシレウス)
島田ゴルフ(K’s) KBS(ケービーエス) NSPRO(日本シャフト)
ゴルフ工房向けのパーツは、ほぼ取り扱いできます。
クラブの発送も承りますのでご用命ください。
R-one Golf Facebookページ
R-one Golf Instagram
ブログランキングへのご協力をお願いいたします!
↓ここをポチっと!↓
バルドのユーティリティウッドとフジクラシャフトとの組み合わせにてセッティングさせていただきました!
T.T 様 ありがとうございます!
Utヘッド : BaldoTTX Ut
シャフト : FUJIKURA MCI70 R
Assemble 890
バルドの人気シリーズTTXのユーティリティウッドをセッティングさせていただきました。
T様はゴルフ歴の長い上級者で、クラブヘッドの性能は当然ですが顔つきもかなり慎重にお選びになります。
TTX UTが構えやすいことと、打感の良さでお気に召していただいたご様子です。いくらヘッドの性能が良くても、アドレスが安定しなければ好結果に繋がりません。
シャフトにはフジクラの定番モデルMCIをセッティングしました。
なかなか使い勝手の良いユーティリティウッドに仕上がったかと思います。
BALDO TTX UTILITY
フェアウェイウッド同様の構造をユーティリティーヘッドにも採用しもたらされた低重心化により、高弾道のボールが生み出され狙った場所にボールを止めことができる。あらゆるライから容易にボールを狙った場所へと運び、それはまるでミドルアイアンでピンを狙う感覚と同じフィーリングをプレーヤーに与えてくれる。フルチタニウムで精密鋳造され極薄に作られたボディーに、DAT55Gを精密鍛造したフェースを装着することにより、ドライバー同様の反発性能をもたらし、高弾道のロースピンボールで、容易にピンを狙っていくことのできるヘッドの優しさを追求したモデルが完成しました。
「しなり」と「操作性」を両立した革新的アイアン。
「しなり」と「操作性」、このふたつのバランス最適化を実現したのが、MCT®(Metal Composite Technology)。カーボン特有の「しなり」があるので、球を拾いやすくスピンをかけやすく、さらに重心位置の最適化によりあらゆる球筋の打ち分けが可能で、ピンをしっかり狙うことができる、革新的アイアン用シャフトです。
MCT®(Metal Composite Technology)
カーボンシャフトは、スチールシャフトに比べると手元重心になり、クラブのスイングウエイトに影響を及ぼします。改善するために先端に繊維を多く巻くと剛性が高くなり、フィーリングを損ねる弊害があります。”MCT”の開発により、シャフト重心位置の調節とカーボンシャフトの特長である”滑らかな動き”によるコントロール性の高さを両立することが可能となりました。
従来のカーボンアイアンと比較して
・スイングウエイトをスチールシャフト並みに出来るために、スチールシャフトからのリシャフトが容易
・スチールシャフトと同じヘッド重量が可能となり、操作性が向上
・全長のカーボン厚さを均一に揃える設計による、滑らかな外径分布、EI分布
R-one Golf (アールワンゴルフ)
tel: 026-217-7589
mail: r_one_kz@yahoo.co.jp
長野県長野市中御所町4丁目4-1
駐車場有り(5台)
代表 北澤 亮一
[主要取り扱いブランド]
DOCUS(ドゥーカス)
BALDO(バルド)
RomaRo(ロマロ)
Kamui(カムイ)
Mitsubishi(ミツビシ)
Fujikura(フジクラ)
[取り扱いブランド一覧]
J-Beam(ジェイビーム) MasdaGolf(マスダゴルフ)
A-Grind(エーグラインド) RazzleDazzle(ラズルダズル)
KZG(ケーゼットジー) 本間ゴルフ 山田パター
Bettinardi(ベティナルディ) Titleist(タイトリスト)
CompositeTechno(コンポジットテクノ) Crazy(クレイジー)
TRPX(ティーアールピーエックス) Attas(アッタス)
SyncaGraphite(シンカグラファイト) Basileus(バシレウス)
島田ゴルフ(K’s) KBS(ケービーエス) NSPRO(日本シャフト)
ゴルフ工房向けのパーツは、ほぼ取り扱いできます。
クラブの発送も承りますのでご用命ください。
R-one Golf Facebookページ
R-one Golf Instagram
ブログランキングへのご協力をお願いいたします!
↓ここをポチっと!↓
バルドのニューモデルフェアウェイウッドと、フジクラスピーダーとの組み合わせにて5wをセッティングさせていただきました。
T.K 様 ありがとうございます!
5wヘッド : Baldo TTX 5w 17.5°
シャフト : FUJIKURA Speeder661 EVO3 S
【5w Spec】
長さ : 42.5インチ
バランス : D1.5
振動数 : 272cpm
重量 : 326.4g
Assemble 884
今回は先日ドライバーをご依頼頂いたお客様から、フェアウェイウッドも作りたいとのことで、BaldoTTX Fwをセッティングさせていただきました。
フルチタン仕様で飛距離性能や打感も良く、構えやすさにも定評があり人気が高いモデルです。
シャフトはフジクラのSpeederEVO3をお持ちでしたので、そちらを加工してのセッティングです。
パーツブランドはヘッドだけでオーダーできるので、すでにシャフトを持っていて、その状態が良ければフェアウェイウドに流用できます。
また、ドライバーにセットしたシャフトと系統が合わないと上手くいかないので注意が必要です。シャフトが合っていないと折角のヘッドが台無しになってしまいます。
シャフトをチェックさせていただいたところ、ちょうど良いモデルでしたのでセッティングさせていただきました。
なかなか良い仕上がりでしたので、結果が楽しみですね。
BALDO TTX FAIRWAY WOOD
ヘッドソール部分の中心から後方にかけて、スチールステンレスで作られた40グラムのパワープレートを装着、タングステンスクリューウェイトとインナーウェイトの低重心を促進する加重合計は100g以上に達する。バルド史上で最も低重心化を実現させた構造となった。ソール部分前方には二段階にデザインされた凹部分により、最高のヘッドの抜けとインパクト時にフェースがボールを強く押し出す力を向上させる機能を持たせた。フルチタニウムで精密鋳造され極薄に作られたボディーに、DAT55Gを精密鍛造したフェースを装着することにより、ドライバー同様の反発性能をもたらし、高弾道のロースピンボールで、容易にピンを狙っていくことのできるヘッドの優しさを追求したモデルが完成しました。
R-one Golf (アールワンゴルフ)
tel: 026-217-7589
mail: r_one_kz@yahoo.co.jp
長野県長野市中御所町4丁目4-1
駐車場有り(5台)
代表 北澤 亮一
[主要取り扱いブランド]
DOCUS(ドゥーカス)
BALDO(バルド)
RomaRo(ロマロ)
Kamui(カムイ)
Mitsubishi(ミツビシ)
Fujikura(フジクラ)
[取り扱いブランド一覧]
J-Beam(ジェイビーム) MasdaGolf(マスダゴルフ)
A-Grind(エーグラインド) RazzleDazzle(ラズルダズル)
KZG(ケーゼットジー) 本間ゴルフ 山田パター
Bettinardi(ベティナルディ) Titleist(タイトリスト)
CompositeTechno(コンポジットテクノ) Crazy(クレイジー)
TRPX(ティーアールピーエックス) Attas(アッタス)
SyncaGraphite(シンカグラファイト) Basileus(バシレウス)
島田ゴルフ(K’s) KBS(ケービーエス) NSPRO(日本シャフト)
ゴルフ工房向けのパーツは、ほぼ取り扱いできます。
クラブの発送も承りますのでご用命ください。
R-one Golf Facebookページ
R-one Golf Instagram
ブログランキングへのご協力をお願いいたします!
↓ここをポチっと!↓
バルドのニューモデルとバシレウスの限定モデルとでドライバーをセッティングさせていただきました。
T.S 様 ありがとうございます!
ドライバーヘッド : BaldoTTX 460 9.5°
シャフト : BASILEUS AAA 2018 60S
【1w Spec】
長さ : 45.5インチ
バランス : D2.5
振動数 : 254cpm
重量 : 312.9g
Assemble 883
バルドのニューモデルBaldoTTX 460をセッティングさせていただきました。
発売当初から、試打の結果が良いことと、しっかりと練られたデザインが好評で人気が伸びているヘッドパーツです。
「弾道を抑えたい」とか「左に行かないようにしたい」など、様々な要望がありますが、ヘッドのスペックを細かく指定できるので、好みに応じたカスタマイズが可能ですので、みなさんの希望合わせたドライバーに仕上がります。
シャフトにはBASILEUS(バシレウス)の限定モデル「AAA’2018」をセッティングしたハイエンドドライバーにしあがりました。
早速打っていただいたようですが、なかなか結果も良かったようで安心しました。
BALDO TTX STRONG LUCK 460 DRIVER
ヘッド体積460ccのヘッドソール部分に約10gのステンレスで作られたパワープレートを装着、さらに6gのタングステンウェイトスクリューを装着し、これまでよりも低重心化を実現した。パワープレートとボディーに造形されたスリットラインは、ヘッドにかかる空気抵抗を整流しスイングスピードを向上させるとともに、インパクトの瞬間にボールを強く、より遠くへ弾き出すための強烈なエネルギーとなる。フェース素材はDAT55Gを精密鍛造し独自開発のカップフェース構造を採用することにより、バックスピン量を低減させ高弾道のロースピンボールを生み出す。
BASILEUS AAA2018
素材の使用限界を取り払い、設計力を余すことなく生かせる条件を整え産み出された「AAA <トリプルエー>」。 特殊な素材を用いて、追い込んだ設計をすることから生産数は自ずと500本限定のモデルとなる。
トライファスが考える「二面性の融合」とは?
AAA 2018はトライファスの提唱するAB-MAP上ではB-Typeに設計されている。 しかしただのB-Typeではない。AB-MAP理論を進化させた、ダブルアーキテクト構造のシャフト設計となっている。 このモデルは、先端側の乗せて叩き出すアクション、更に、手元側はグリップ先端部辺りにしなり・粘りを付与。 それは、先端から中、中から元とシャフトを2パートに分けて設計。先端から中だけを1本のシャフトとみると、 B-Typeでありながら球を乗せてたたき出すためのメカニカルな挙動を設計。 中から手元だけを1本のシャフトととして見ると、B-Typeでありながら手元のしなりを重視しした 切り替えし易さを重視しした設計。例えるならば初代AAA 2013を彷彿とさせる手元のしなり、 更に先端部の挙動には進化した設計であるバシレウスβのインパクト時に球が乗る挙動が融合し、一本のシャフトとなっている。 根拠なき設計はそこには無い。数多の設計の蓄積が可能にする「二面性の融合」がそこにはある。
他社には出来ない事を我々がやる。それがTRIαSの一つの使命と考える。
ただのダブルキックシャフトは必要ない。 トライファスの作るAAAは挑戦的、且つ性能重視で無ければならない。 ここには、複数年に渡りプロの勝利をアシストしている経験と実績、そして未だに評価の高い初代AAAの 2つのトップアーキテクトが惜しげもなく投入されているのである。 実績・経験・コンセプト・アーキテクト・先端材料・生産設備、全てが重なり合い、融合して初めてできるAAA。 AAA 2018が発生させる2つのアクションを是非堪能して欲しい。 AAAシリーズにおいては「理論上可能であれば挑戦する」事が命題であり、 それを求めるゴルファーがいると確信し、トライファスはそれをゴルファーに提案できることに喜びを感じる。
開発者としては、かなりの挑戦的な素材使い。使用の制約も大きい。
だが、そこにそのシャフトを渇望するゴルファーがいるからこそ開発に挑戦する。
AAA2018モデルはゴルファーに対しても挑戦的なシャフトと言える。
R-one Golf (アールワンゴルフ)
tel: 026-217-7589
mail: r_one_kz@yahoo.co.jp
長野県長野市中御所町4丁目4-1
駐車場有り(5台)
代表 北澤 亮一
[主要取り扱いブランド]
DOCUS(ドゥーカス)
BALDO(バルド)
RomaRo(ロマロ)
Kamui(カムイ)
Mitsubishi(ミツビシ)
Fujikura(フジクラ)
[取り扱いブランド一覧]
J-Beam(ジェイビーム) MasdaGolf(マスダゴルフ)
A-Grind(エーグラインド) RazzleDazzle(ラズルダズル)
KZG(ケーゼットジー) 本間ゴルフ 山田パター
Bettinardi(ベティナルディ) Titleist(タイトリスト)
CompositeTechno(コンポジットテクノ) Crazy(クレイジー)
TRPX(ティーアールピーエックス) Attas(アッタス)
SyncaGraphite(シンカグラファイト) Basileus(バシレウス)
島田ゴルフ(K’s) KBS(ケービーエス) NSPRO(日本シャフト)
ゴルフ工房向けのパーツは、ほぼ取り扱いできます。
クラブの発送も承りますのでご用命ください。
R-one Golf Facebookページ
R-one Golf Instagram
ブログランキングへのご協力をお願いいたします!
↓ここをポチっと!↓
バルドニューモデルとフジクラシャフトとの組み合わせにてドライバーをセッティングさせていただきました。
T.N 様 ありがとうございます!
ドライバーヘッド : Baldo TTX460 9.5°
シャフト : FUJIKURA Speeder Plutinum 5S
【1w SPEC】
長さ : 45.5インチ
バランス : D2.0
振動数 : 265cpm
重量 : 306.8g
Assemble 881
今回は、BaldoTTX460への「リヘッド」のご依頼をいただきました。
シャフトはSpeeder Plutinumが気に入っているとのことなので、新しいヘッドをセッティングです。
同じシャフトでヘッドが変わることで、ヘッドの特徴が理解できるので、なかなか面白いと思います。
リヘッドの場合は、シャフトの状態が大切で、長さやバランスが適正でないと却って飛距離ロスや曲がりやすくなるなどのデメリットがあるので気をつける必要があります。
シャフトの現状をチェックさせていただいたところ、長さや差し込み口も状態が良かったので、再利用することになりました。
なかなかスペックも良く、使い勝手の良さそうなドライバーに仕上がったかと思います。
BALDO TTX STRONG LUCK 460 DRIVER
ヘッド体積460ccのヘッドソール部分に約10gのステンレスで作られたパワープレートを装着、さらに6gのタングステンウェイトスクリューを装着し、これまでよりも低重心化を実現した。パワープレートとボディーに造形されたスリットラインは、ヘッドにかかる空気抵抗を整流しスイングスピードを向上させるとともに、インパクトの瞬間にボールを強く、より遠くへ弾き出すための強烈なエネルギーとなる。フェース素材はDAT55Gを精密鍛造し独自開発のカップフェース構造を採用することにより、バックスピン量を低減させ高弾道のロースピンボールを生み出す。
90tカーボンで「スピーダー」&「エボ」越えの加速感。
「スピーダー」や「スピーダーエボリューション」の抜群の飛距離性能を得てもなお、「もっと飛ばしたい」と考える貪欲なゴルファーのために開発したのがリシャフト専用モデルの「プラチナム スピーダー」です。さらなる飛距離アップの夢を叶えるため、90tカーボンを全長に積層して手元の剛性を高め、先端の加速度がさらに増す設計にしました。こちらのモデルは長尺での使用も視野に入れています。
超高弾性 90ton カーボンを全長に積層
ゴルフシャフト全長への適用としては世界初となる、超高弾性90t カーボンをフルレングス積層しました。スイング中のブレを抑えることで、振りやすさが大幅に向上、またインパクトロスを減少させることにより今までにないハジキ感が得られます。
東レ㈱高強度高弾性カーボンT1100Gと低樹脂カーボンシートの積層
Speeder EVOLUTION で使用している東レ㈱の新カーボンT1100Gをフルレングスで積層、またハジキ性能の評価が高い低樹脂カーボンシートはEVOLUTION に引き続き採用しています。圧倒的な加速感をこれらのカーボンを組み合わせることで体感できます。
R-one Golf (アールワンゴルフ)
tel: 026-217-7589
mail: r_one_kz@yahoo.co.jp
長野県長野市中御所町4丁目4-1
駐車場有り(5台)
代表 北澤 亮一
[主要取り扱いブランド]
DOCUS(ドゥーカス)
BALDO(バルド)
RomaRo(ロマロ)
Kamui(カムイ)
Mitsubishi(ミツビシ)
Fujikura(フジクラ)
[取り扱いブランド一覧]
J-Beam(ジェイビーム) MasdaGolf(マスダゴルフ)
A-Grind(エーグラインド) RazzleDazzle(ラズルダズル)
KZG(ケーゼットジー) 本間ゴルフ 山田パター
Bettinardi(ベティナルディ) Titleist(タイトリスト)
CompositeTechno(コンポジットテクノ) Crazy(クレイジー)
TRPX(ティーアールピーエックス) Attas(アッタス)
SyncaGraphite(シンカグラファイト) Basileus(バシレウス)
島田ゴルフ(K’s) KBS(ケービーエス) NSPRO(日本シャフト)
ゴルフ工房向けのパーツは、ほぼ取り扱いできます。
クラブの発送も承りますのでご用命ください。
R-one Golf Facebookページ
R-one Golf Instagram
ブログランキングへのご協力をお願いいたします!
↓ここをポチっと!↓
バルドニューモデルとグラファイトデザインの組み合わせにてドライバーをセッティングさせていただきました。
D.Y 様 ありがとうございます!
ドライバーヘッド : Baldo TTX420 9°
シャフト : GraphiteDesign DI-7 X
【1w SPEC】
長さ : 45.25インチ
バランス : D3.0
振動数 : 279cpm
重量 : 328.0g
Assemble 880
「安定した飛距離と方向性が得られるドライバーにしたい」とのことで、Baldo TTX420をお選びいただきました。
Y様は、インパクトの強いヒッタータイプで、ゴルフ歴もパーシモンの頃からプレーされているとのことでベテランプレーヤーです。
ゴルフ歴の長いかたに多いのが、小ぶりなヘッドを好むということですね。ヘッドが小さい頃から始めているので、少しでも締まって見える方が構えやすいのです。
当時は最高品質のドライバーが木材のヘッドにグラファイト鉄のシャフトという組み合わせです。
現在の素材は、チタニウム合金のヘッドに、薄いグラファイト繊維のシートを何重にも重ねたシャフトを使用しているので、活字にするとものすごい違いですね。笑
小ぶりなヘッドは、プロレベルでも難しいモデルが多いのですが、Baldo TTX420は小ぶりでありながら飛距離性能も高くミスヒットに強い仕上がりとなっていて、やさしさも含まれているヘッドパーツです。
スピン量もかなり抑えられるので、インパクトが強くスピン量の多さで飛距離ロスをしてしまう方には最高のパフォーマンスを発揮します。
シャフトはグラファイトデザインの定番モデルである、DIをセッティングしました。
シャフトの手元側が動き、先端がしっかりしているので、安定感の向上と打感がソリッドになるため信頼されているモデルです。
松山選手が使用し続けていることでも有名ですね。
ヘッドとシャフトとの相性も良さそうで、実際に打っていただきましたが好結果となっていたので安心しました。
Baldo TTXシリーズはいつでもお試しいただけるように試打クラブのご用意もございますので良かったらお試しにお立ち寄りください。
BALDO TTX STRONG LUCK 420 DRIVER
ヘッド体積420ccのヘッドのソール部分に約10gのステンレスで作られたパワープレートを装着、さらに6gのタングステンウェイトスクリューとバックフェース側に2gのウェイトを装着し、これまでよりも低重心化を実現した。パワープレートは、単に低重心化を促進する加重の役割だけではなくインパクトの瞬間にボールを強く、より遠くへ弾き出すための強烈なエネルギーとなる。フェース素材はDAT55Gを精密鍛造し独自開発のカップフェース構造を採用することにより、バックスピン量を低減させ高弾道のロースピンボールを生み出す。
GRAPHITE DESIGN TourAD DI
先端部にナノテクノロジーで高剛性化。芯のある深く厚いインパクトを重視した新次元シャフト
シャフト全体のしなりを重視し、先端部にナノテクノロジーを駆使し、高弾性化した樹脂を使用することにより剛性を高め、インパクト時のヘッドのブレを極限まで抑え、より芯のある深く厚いインパクトを実現。
R-one Golf (アールワンゴルフ)
tel: 026-217-7589
mail: r_one_kz@yahoo.co.jp
長野県長野市中御所町4丁目4-1
駐車場有り(5台)
代表 北澤 亮一
[主要取り扱いブランド]
DOCUS(ドゥーカス)
BALDO(バルド)
RomaRo(ロマロ)
Kamui(カムイ)
Mitsubishi(ミツビシ)
Fujikura(フジクラ)
[取り扱いブランド一覧]
J-Beam(ジェイビーム) MasdaGolf(マスダゴルフ)
A-Grind(エーグラインド) RazzleDazzle(ラズルダズル)
KZG(ケーゼットジー) 本間ゴルフ 山田パター
Bettinardi(ベティナルディ) Titleist(タイトリスト)
CompositeTechno(コンポジットテクノ) Crazy(クレイジー)
TRPX(ティーアールピーエックス) Attas(アッタス)
SyncaGraphite(シンカグラファイト) Basileus(バシレウス)
島田ゴルフ(K’s) KBS(ケービーエス) NSPRO(日本シャフト)
ゴルフ工房向けのパーツは、ほぼ取り扱いできます。
クラブの発送も承りますのでご用命ください。
R-one Golf Facebookページ
R-one Golf Instagram
ブログランキングへのご協力をお願いいたします!
↓ここをポチっと!↓
バルドのニューモデルとミツビシのハイエンドモデルとの組み合わせでドライバーをセッティングさせていただきました。
T.N 様 ありがとうございます!
ドライバーヘッド : BaldoTTX 460 9°
シャフト : Diamana X’17 70S
【1w SPEC】
長さ : 45.25インチ
バランス : D2.5
振動数 : 266cpm
重量 : 324.3g
Assemble 879
「安定感のあるドライバーにしたい」とのご要望で、ドライバーをセッティングさせていただきました。
N様は、インパクトの強いヒッタータイプでスピン量が多くなるタイプです。
「BaldoTTX 460」をお試しいただき、構えやすく打感が良かったことと、飛距離や方向性なども安定しました。
シャフトには、ミツビシのハイエンドモデル「Diamana X’17 70」をチョイス。
上からガツっと打ち込むタイプなので、シャフトの先端がしっかりしているモデルは振りやすく感じます。
また、トルクが少ないので振動数よりはしっかりしたフィーリングになることと、芯が外れてしまったときのオフセンターヒットでも安定感もあり方向性が良くなります。
長さやバランスなども最適になるように考慮したので、ヘッドとシャフトの相性もなかなか良くなっているかと思います。
BALDO TTX STRONG LUCK 460 DRIVER
ヘッド体積460ccのヘッドソール部分に約10gのステンレスで作られたパワープレートを装着、さらに6gのタングステンウェイトスクリューを装着し、これまでよりも低重心化を実現した。パワープレートとボディーに造形されたスリットラインは、ヘッドにかかる空気抵抗を整流しスイングスピードを向上させるとともに、インパクトの瞬間にボールを強く、より遠くへ弾き出すための強烈なエネルギーとなる。フェース素材はDAT55Gを精密鍛造し独自開発のカップフェース構造を採用することにより、バックスピン量を低減させ高弾道のロースピンボールを生み出す。
Diamana™史上最も低トルクのプレミアム・アスリートモデル
2012年に限定発売されたDiamana™ Xがその性能に磨きをかけて、2017年凱旋。
Diamana™ X史上最も絞ったトルク値(1.9度:70X及び70XX)を特徴とし、オフセンターヒットにも強く、サイドスピンを押さえてハードヒッターのスイングパワーをロスなくダイレクトにボールに伝えます。
米国ツアーを始めとする、シャフト重量を軽量化していくトレンドに対応し、50g台スペックもラインナップ。
R-one Golf (アールワンゴルフ)
tel: 026-217-7589
mail: r_one_kz@yahoo.co.jp
長野県長野市中御所町4丁目4-1
駐車場有り(5台)
代表 北澤 亮一
[主要取り扱いブランド]
DOCUS(ドゥーカス)
BALDO(バルド)
RomaRo(ロマロ)
Kamui(カムイ)
Mitsubishi(ミツビシ)
Fujikura(フジクラ)
[取り扱いブランド一覧]
J-Beam(ジェイビーム) MasdaGolf(マスダゴルフ)
A-Grind(エーグラインド) RazzleDazzle(ラズルダズル)
KZG(ケーゼットジー) 本間ゴルフ 山田パター
Bettinardi(ベティナルディ) Titleist(タイトリスト)
CompositeTechno(コンポジットテクノ) Crazy(クレイジー)
TRPX(ティーアールピーエックス) Attas(アッタス)
SyncaGraphite(シンカグラファイト) Basileus(バシレウス)
島田ゴルフ(K’s) KBS(ケービーエス) NSPRO(日本シャフト)
ゴルフ工房向けのパーツは、ほぼ取り扱いできます。
クラブの発送も承りますのでご用命ください。
R-one Golf Facebookページ
R-one Golf Instagram
ブログランキングへのご協力をお願いいたします!
↓ここをポチっと!↓
バルドのニューモデルとダイアモンドスピーダーの組み合わせにてセッティングさせていただきました!
K.T 様 ありがとうございます!
ドライバーヘッド : BaldoTTX460 10°
シャフト : FUJIKURA Diamond Speeder 5S
長さ : 45.75インチ
バランス : D3.0
振動数 : 247cpm
重量 : 303.4g
Assemble 876
「飛距離の出るドライバーにしたい」とのことで、バルドのニューモデルBaldoTTX460と藤倉のハイエンドモデル、Diamond Speederとの組み合わせにてセッティングさせていただきました。
爽快な弾き感と心地よい打球感で飛距離性能の高いヘッドと、シナりが感じやすく、トルクが少ないためスイングしやすく方向性の良いシャフトとの組み合わせなので、飛んで曲がらないドライバーに仕上がります。
また、ヘッドとシャフトともに、デザインにもこだわりが感じられるので「使ってみたい」と感じるクラブに仕上がっています。
なかなか良いドライバーにしあがりました!
BALDO TTX STRONG LUCK 460 DRIVER
ヘッド体積460ccのヘッドソール部分に約10gのステンレスで作られたパワープレートを装着、さらに6gのタングステンウェイトスクリューを装着し、これまでよりも低重心化を実現した。パワープレートとボディーに造形されたスリットラインは、ヘッドにかかる空気抵抗を整流しスイングスピードを向上させるとともに、インパクトの瞬間にボールを強く、より遠くへ弾き出すための強烈なエネルギーとなる。フェース素材はDAT55Gを精密鍛造し独自開発のカップフェース構造を採用することにより、バックスピン量を低減させ高弾道のロースピンボールを生み出す。
FUJIKURA Diamond Speeder
夢の素材の競演でFUJIKURA史上最小トルクを実現
歴代「Speeder EVOLUTION」シリーズなどで採用した東レ㈱製の高強度・高弾性炭素繊維「トレカ®」T1100Gのほか、三菱ケミカル㈱製の高性能中弾性炭素繊維「パイロフィル®」MR70、さらに超高弾性90tカーボンを採用。使用するカーボン繊維の選択の自由があるFUJIKURAだからこそ実現できた超高品質の素材の競演により、FUJIKURA史上最小トルクと超高速しなり戻りを実現しました。
MR70(三菱ケミカル)+T1100G(東レ)
強靭な三菱ケミカル製MR70は全長ストレート層に積層、SPEEDERシリーズで採用されているT1100Gは先端バイアス層に積層、これら二つの融合により、強靭さとしなやかさを両立しています。
超高弾性90tonカーボン マルチプライ
この世で最も硬い「90tonカーボン」を複数積層。
ボール初速としなり戻りの加速を最大化させることにより、未知の飛距離を実現
R-one Golf (アールワンゴルフ)
tel: 026-217-7589
mail: r_one_kz@yahoo.co.jp
長野県長野市中御所町4丁目4-1
駐車場有り(5台)
代表 北澤 亮一
[主要取り扱いブランド]
DOCUS(ドゥーカス)
BALDO(バルド)
RomaRo(ロマロ)
Kamui(カムイ)
Mitsubishi(ミツビシ)
Fujikura(フジクラ)
[取り扱いブランド一覧]
J-Beam(ジェイビーム) MasdaGolf(マスダゴルフ)
A-Grind(エーグラインド) RazzleDazzle(ラズルダズル)
KZG(ケーゼットジー) 本間ゴルフ 山田パター
Bettinardi(ベティナルディ) Titleist(タイトリスト)
CompositeTechno(コンポジットテクノ) Crazy(クレイジー)
TRPX(ティーアールピーエックス) Attas(アッタス)
SyncaGraphite(シンカグラファイト) Basileus(バシレウス)
島田ゴルフ(K’s) KBS(ケービーエス) NSPRO(日本シャフト)
ゴルフ工房向けのパーツは、ほぼ取り扱いできます。
クラブの発送も承りますのでご用命ください。
R-one Golf Facebookページ
R-one Golf Instagram
ブログランキングへのご協力をお願いいたします!
↓ここをポチっと!↓
バルドとバシレウスとの組み合わせにてドライバーをセッティングさせていただきました。
H.I 様 ありがとうございます!
ドライバーヘッド : Baldo TTX 460 10.5°
シャフト : Basileus Z ProSpec X
長さ : 45.0インチ
バランス : D3.0
振動数 : 280cpm
重量 : 322.0g
Assemble 874
バルドのニューモデル「Baldo TTX460」と、バシレウスのハイエンドモデル「Z ProSpec」との組み合わせにてドライバーをセッティングさせていただきました。
TTXシリーズは、発売開始からお問い合わせが多く、実際にアスリートからアベレージの方まで幅広くお使いいただいておりますが、みなさん結果が良くお気に召していただいているご様子です。
飛距離性能や方向性などが良くなることは、昨今のギアでは当たり前のようになっているのですが、打感やデザインなどプレイヤーが使ってみたいと思う感覚的なことへの追求が伝わっているのかと思います。
また、420ccと460ccの2種類の体積があり、それぞれに特徴がハッキリしているので、どちらがフィットするのかもわかりやすくなっています。
今回は、シャフトにバシレウスのパワーヒッター向けモデルである「Z ProSpec」をチョイスして、やや短めにセッティングしました。
短めと言っても45インチ仕上げなので、昔からプレーされているかたであれば普通ですが、最近では短めの扱いになっています。
ヘッドやシャフトの飛距離性能が良くなっているので、最近では少し短めのセッティングをオススメしています。
ほんの1cm短くすることでも、ミート率がかなり良くなり方向性の良さが変わってきます。
ただ短く切るだけではクラブのバランスが悪くなってしまうので注意が必要です。
ゴルフはドライバーを爽快に飛ばすことも醍醐味です。クオリティの高いパーツで、ミート率を向上させれば、ドライバーショットが楽しくなりますね。
BALDO TTX STRONG LUCK 460 DRIVER
ヘッド体積460ccのヘッドソール部分に約10gのステンレスで作られたパワープレートを装着、さらに6gのタングステンウェイトスクリューを装着し、これまでよりも低重心化を実現した。パワープレートとボディーに造形されたスリットラインは、ヘッドにかかる空気抵抗を整流しスイングスピードを向上させるとともに、インパクトの瞬間にボールを強く、より遠くへ弾き出すための強烈なエネルギーとなる。フェース素材はDAT55Gを精密鍛造し独自開発のカップフェース構造を採用することにより、バックスピン量を低減させ高弾道のロースピンボールを生み出す。
Basileus PROSPEC Z
Z70の重量と同じままに剛性を高めた「PROSPEC Z」。 シャフトのしなり幅を抑えることで、アスリートのヘッドスピードを無駄なく正確にボールに伝えることができる。また、ボロン特有の粘りと弾きが融合されたフィーリングはスイングの淀みを取り払い、己が持ち得るポテンシャルを最大限にボールへ伝えることが可能になる。理想ともいえる爽快な振り抜きを実現し、ストレスフリーの新境地へのカギとなるだろう。
・ストイックなまでに剛性を高め、究極の粘り感を実現した全長フルボロン。
・弾性比率50tカーボン繊維+全長フルボロン仕様により、シャフト全体のしなりと粘り=(バネ性)が出るシャフト。
・先はやや硬めでヘッドの返りすぎを抑制するが、粘り感から来るフェース面に「長く乗る」事が強い弾道が生み出す。
・シャフト中間部のしなりは少なくスイングテンポがやや早めのピュアハードヒッター向き。
・シャフト全体では柔らか目な設定になっており、パワーを必要とせず幅広い上級者向け。
R-one Golf (アールワンゴルフ)
tel: 026-217-7589
mail: r_one_kz@yahoo.co.jp
長野県長野市中御所町4丁目4-1
駐車場有り(5台)
代表 北澤 亮一
[主要取り扱いブランド]
DOCUS(ドゥーカス)
BALDO(バルド)
RomaRo(ロマロ)
Kamui(カムイ)
Mitsubishi(ミツビシ)
Fujikura(フジクラ)
[取り扱いブランド一覧]
J-Beam(ジェイビーム) MasdaGolf(マスダゴルフ)
A-Grind(エーグラインド) RazzleDazzle(ラズルダズル)
KZG(ケーゼットジー) 本間ゴルフ 山田パター
Bettinardi(ベティナルディ) Titleist(タイトリスト)
CompositeTechno(コンポジットテクノ) Crazy(クレイジー)
TRPX(ティーアールピーエックス) Attas(アッタス)
SyncaGraphite(シンカグラファイト) Basileus(バシレウス)
島田ゴルフ(K’s) KBS(ケービーエス) NSPRO(日本シャフト)
ゴルフ工房向けのパーツは、ほぼ取り扱いできます。
クラブの発送も承りますのでご用命ください。
R-one Golf Facebookページ
R-one Golf Instagram
ブログランキングへのご協力をお願いいたします!
↓ここをポチっと!↓
バルドとバシレウスの組み合わせにてドライバーをセッティングさせていただきました。
A.K 様 ありがとうございます!
ドライバーヘッド : Baldo TTX 460 10.5°
シャフト : Basileus Fiamma2 50 S
長さ : 45.25インチ
バランス : D1.0
振動数 : 242cpm
重量 : 304.9g
Assemble 873
「安定感がありデザインも良いドライバーにしたい」とのことで、Baldo TTX460 をお選びいただきました。
以前からBaldoが気になっていたとのことで、TTXドライバーをお試しいただきながらスイングチェックをさせていただき、ロフト設定やシャフトのチョイスなどのアドバイスをさせていただきました。
今回のセッティングは、やや短めにしてボールが上がりやすいロフトにして安定感を高くなる仕様としました。
最近のパーツは性能が良く飛距離性能の高いモデルが多いため、多少短めにしても十分な距離を稼げるので、振りやすいスペックに仕上げることである程度飛んで、フェアウェイキープ率も高くなります。
シャフトにはトライファスのBasileus Fiamma2をセッティング。
先調子系のモデルで、滑らかな振り心地でボールの捕まりが良く、高級感のあるデザインも評価の高いモデルです。
ヘッドとシャフトともに、製品性能とデザインも含めたクオリティの高いドライバーに仕上がりました。
Baldo TTX STRONG LUCK 460 DRIVER
ヘッド体積460ccのヘッドソール部分に約10gのステンレスで作られたパワープレートを装着、さらに6gのタングステンウェイトスクリューを装着し、これまでよりも低重心化を実現した。パワープレートとボディーに造形されたスリットラインは、ヘッドにかかる空気抵抗を整流しスイングスピードを向上させるとともに、インパクトの瞬間にボールを強く、より遠くへ弾き出すための強烈なエネルギーとなる。フェース素材はDAT55Gを精密鍛造し独自開発のカップフェース構造を採用することにより、バックスピン量を低減させ高弾道のロースピンボールを生み出す。
R-one Golf (アールワンゴルフ)
tel: 026-217-7589
mail: r_one_kz@yahoo.co.jp
長野県長野市中御所町4丁目4-1
駐車場有り(5台)
代表 北澤 亮一
[主要取り扱いブランド]
DOCUS(ドゥーカス)
BALDO(バルド)
RomaRo(ロマロ)
Kamui(カムイ)
Mitsubishi(ミツビシ)
Fujikura(フジクラ)
[取り扱いブランド一覧]
J-Beam(ジェイビーム) MasdaGolf(マスダゴルフ)
A-Grind(エーグラインド) RazzleDazzle(ラズルダズル)
KZG(ケーゼットジー) 本間ゴルフ 山田パター
Bettinardi(ベティナルディ) Titleist(タイトリスト)
CompositeTechno(コンポジットテクノ) Crazy(クレイジー)
TRPX(ティーアールピーエックス) Attas(アッタス)
SyncaGraphite(シンカグラファイト) Basileus(バシレウス)
島田ゴルフ(K’s) KBS(ケービーエス) NSPRO(日本シャフト)
ゴルフ工房向けのパーツは、ほぼ取り扱いできます。
クラブの発送も承りますのでご用命ください。
R-one Golf Facebookページ
R-one Golf Instagram
ブログランキングへのご協力をお願いいたします!
↓ここをポチっと!↓