ロマロとミツビシレイヨンの組合わせでユーティリティウッドのセッティングをご依頼いただきました。
» ユーティリティ
2019年11月25日 @ 3:40 pm 41Views
H.M 様 ありがとうございます!
Utヘッド :
RomaRo Type-R Utwood 21° 24°
シャフト :
Mitsubishi Bassara Hybrid
Assemble 1110
ユーティリティウッドを新調したいとのことで、RomaRo Type-Rをお選びいただきました。
M様はドライバーもType-Rをお使いなので、その繋がりに合わせたセッティングです。
スイングタイプはドライバーを組ませていただいたときに理解しているので、良く使う状況と欲しい飛距離を伺いセッティングさせていただきました。
ヘッドはボールが捕まりやすく上がりやすいType-R、シャフトには重量とフレックスポイントを考慮してBassaraをチョイス致しました。
長い距離を簡単で的確に狙いたいクラブなので、ヘッド形状とシャフトのチョイスはかなり重要になってきます。
仕上がったクラブを試打ブースでお試しいただきましたが、今までのクラブと同じロフトでしたが思いの外飛びすぎていたので、コースでは注意が必要かもしれません。
ゴルフは、せっかく遊ぶなら上手くいったほうが楽しいですね。このクラブで更に楽しくなっていただければ嬉しいです。
RomaRoのクラブは豊富に試打クラブのご用意がございますので、良かったらお試しにお立ち寄りください!
ゴルフについてのご相談・ご連絡はこちら
R-one Golf (アールワンゴルフ)
tel: 026-217-7589
mail: r_one_kz@yahoo.co.jp
長野県長野市中御所町4丁目4-1
駐車場有り(5台)
代表 プロフィッター 北澤 亮一
[主要取り扱いブランド]
DOCUS(ドゥーカス)
EVANGELIST BALDO(バルド)
RomaRo(ロマロ)
PRGR Tune(プロギア チューン)
KAMUIPRO(カムイ)
GRINDWORKS(グラインドワークス)
MITSUBISHI(ミツビシ)
FUJIKURA(フジクラ)
[取り扱いブランド一覧]
J-Beam(ジェイビーム) MasdaGolf(マスダゴルフ)
A-Grind(エーグラインド) RazzleDazzle(ラズルダズル)
KZG(ケーゼットジー) 本間ゴルフ 山田パター
Bettinardi(ベティナルディ) Titleist(タイトリスト)
CompositeTechno(コンポジットテクノ) Crazy(クレイジー)
TRPX(ティーアールピーエックス) Attas(アッタス)
SyncaGraphite(シンカグラファイト) Basileus(バシレウス)
島田ゴルフ(K’s) KBS(ケービーエス) NSPRO(日本シャフト)
ゴルフ工房向けのパーツは、ほぼ取り扱いできます。
クラブの発送も承りますのでご用命ください。
R-one Golf Facebookページ
R-one Golf Instagram
ブログランキングへのご協力をお願いいたします!
↓ここをポチっと!↓
ドゥーカスのユーティリティウッドをセッティングさせていただきました!
» ユーティリティ
2019年11月24日 @ 2:31 pm 37Views
Y.H 様 ありがとうございます!
Utヘッド :
DOCUS DCU711 20°
シャフト : Mitsubishi Diamana Thump
Assemble 1109
やさしくて使い勝手の良いユーティリティウッドにしたいとのことで、DOCUS DCU711をセッティングさせていただきました。
フルマレージングでミスヒットに強く、方向性と距離感が合いやすいため、人気の高いロングセラーモデルです。
ユーティティウッドは苦手だというかたも多いのですが、そのほとんどがミスセッティングなことが多いです。
クラブを見せてもらうと、他のクラブとのスペックがバラバラなセッティングになっているので、同じスイングをすると当たらないわけですね。
ヘッドが使えそうなら、アイアンやウッド類と似たようなシャフトを入れれば確率が格段に良くなります。
今回は、ヘッドもシャフトも新しくするということで、スイングタイプや欲しい飛距離など考慮した組合せです。
実践向きで使いやすいクラブに仕上がったかと思います。
ゴルフについてのご相談・ご連絡はこちら
R-one Golf (アールワンゴルフ)
tel: 026-217-7589
mail: r_one_kz@yahoo.co.jp
長野県長野市中御所町4丁目4-1
駐車場有り(5台)
代表 プロフィッター 北澤 亮一
[主要取り扱いブランド]
DOCUS(ドゥーカス)
EVANGELIST BALDO(バルド)
RomaRo(ロマロ)
PRGR Tune(プロギア チューン)
KAMUIPRO(カムイ)
GRINDWORKS(グラインドワークス)
MITSUBISHI(ミツビシ)
FUJIKURA(フジクラ)
[取り扱いブランド一覧]
J-Beam(ジェイビーム) MasdaGolf(マスダゴルフ)
A-Grind(エーグラインド) RazzleDazzle(ラズルダズル)
KZG(ケーゼットジー) 本間ゴルフ 山田パター
Bettinardi(ベティナルディ) Titleist(タイトリスト)
CompositeTechno(コンポジットテクノ) Crazy(クレイジー)
TRPX(ティーアールピーエックス) Attas(アッタス)
SyncaGraphite(シンカグラファイト) Basileus(バシレウス)
島田ゴルフ(K’s) KBS(ケービーエス) NSPRO(日本シャフト)
ゴルフ工房向けのパーツは、ほぼ取り扱いできます。
クラブの発送も承りますのでご用命ください。
R-one Golf Facebookページ
R-one Golf Instagram
ブログランキングへのご協力をお願いいたします!
↓ここをポチっと!↓
A-GRIND(エーグラインド)とフジクラシャフトとの組み合わせでユーティリティウッドのセッティングをご依頼いただきました!
» ユーティリティ
2019年2月14日 @ 12:44 pm 120Views
T.T 様 ありがとうございます!
Utヘッド :
A-GRIND Utility Type-D #4 #5
シャフト :
FUJIKURA MCH 5R
Assemble 1038
「小ぶりで構えやすく打感が良いユーティリティウッドがいい」とのことで、A-GRIND Type-Dをオススメさせていただきました。
ステンレス仕様で打感も良く、小ぶりで扱いやすいユーティリティウッドです。
シャフトにはフジクラのハイブリッド専用モデルのMCHをセッティングしました。
これは単純にアイアンセットとフェアウェイウッドのシャフトに合わせることが決まっていたので、フィーリングが一番合いそうな重量とフレックスにしました。
出来上がったクラブをお渡ししてから、実際にコースでお使いいただいたようですが、なかなか良いとのこと。自分が思ったよりも少しキャリーが伸びているので安心して打っていけるとのご感想をいただきました。
これからも使い込んでいただき、ゴルフを楽しんでいただければ嬉しいですね!
ゴルフについてのご相談・ご連絡はこちら
R-one Golf (アールワンゴルフ)
tel: 026-217-7589
mail: r_one_kz@yahoo.co.jp
長野県長野市中御所町4丁目4-1
駐車場有り(5台)
代表 プロフィッター 北澤 亮一
[主要取り扱いブランド]
DOCUS(ドゥーカス)
EVANGELIST BALDO(バルド)
RomaRo(ロマロ)
PRGR Tune(プロギア チューン)
KAMUIPRO(カムイ)
GRINDWORKS(グラインドワークス)
MITSUBISHI(ミツビシ)
FUJIKURA(フジクラ)
[取り扱いブランド一覧]
J-Beam(ジェイビーム) MasdaGolf(マスダゴルフ)
A-Grind(エーグラインド) RazzleDazzle(ラズルダズル)
KZG(ケーゼットジー) 本間ゴルフ 山田パター
Bettinardi(ベティナルディ) Titleist(タイトリスト)
CompositeTechno(コンポジットテクノ) Crazy(クレイジー)
TRPX(ティーアールピーエックス) Attas(アッタス)
SyncaGraphite(シンカグラファイト) Basileus(バシレウス)
島田ゴルフ(K’s) KBS(ケービーエス) NSPRO(日本シャフト)
ゴルフ工房向けのパーツは、ほぼ取り扱いできます。
クラブの発送も承りますのでご用命ください。
R-one Golf Facebookページ
R-one Golf Instagram
ブログランキングへのご協力をお願いいたします!
↓ここをポチっと!↓
ドゥーカスのユーティリティをセッティングさせていただきました!
» ユーティリティ
2019年2月1日 @ 1:11 pm 134Views
H.H 様 ありがとうございます!
UTヘッド :
DOCUS DCU711 20°
シャフト : NS.PRO Modus3 Tour105 S
Assemble 1035
ここのところ需要が多いDOCUSのユーティリティウッド、DCU711をセッティングさせていただきました。
打ちやすさと方向性や打感の良さなどの実践的な要素と、マットブラックが特徴的なデザインも良く、コストパフォーマンスにも優れているので人気が高いユーティリティウッドヘッドです。
さらにはヘッドのみでのオーダーができるので、他のクラブとのマッチングが簡単にできることも大切な要素ですね。
いざという時のユーティリティウッドですが、なかなか曖昧なセッティングのままお使いになっている方が多くいらっしゃいます。
わりと良いスコアでプレーされているかたでも、どれだけ飛ぶのか良くわかっていないというかたも多いのですね。
大雑把なことでも、ご相談いただきながら仕上げることで使い勝手がさらに良くなるのでお気軽にお尋ねください。
今回は、以前購入された同じモデルの23°が調子良いとのことで、同じフィーリングで打てるようにしました。
なかなか良い仕上がりです。
N.T 様 ありがとうございます!
UTヘッド : DOCUS DCU711 20° lefty
シャフト : DynamicGold S200
Assemble 1036
こちらはレフティのお客様からのご依頼です。
左用のクラブはなかなか良いモデルがないとのことで苦労されている方から、良くご相談いただきます。
DOCUSはレフティもラインナップがありますので良かったらご相談ください!
ゴルフについてのご相談・ご連絡はこちら
R-one Golf (アールワンゴルフ)
tel: 026-217-7589
mail: r_one_kz@yahoo.co.jp
長野県長野市中御所町4丁目4-1
駐車場有り(5台)
代表 プロフィッター 北澤 亮一
[主要取り扱いブランド]
DOCUS(ドゥーカス)
EVANGELIST BALDO(バルド)
RomaRo(ロマロ)
PRGR Tune(プロギア チューン)
KAMUIPRO(カムイ)
GRINDWORKS(グラインドワークス)
MITSUBISHI(ミツビシ)
FUJIKURA(フジクラ)
[取り扱いブランド一覧]
J-Beam(ジェイビーム) MasdaGolf(マスダゴルフ)
A-Grind(エーグラインド) RazzleDazzle(ラズルダズル)
KZG(ケーゼットジー) 本間ゴルフ 山田パター
Bettinardi(ベティナルディ) Titleist(タイトリスト)
CompositeTechno(コンポジットテクノ) Crazy(クレイジー)
TRPX(ティーアールピーエックス) Attas(アッタス)
SyncaGraphite(シンカグラファイト) Basileus(バシレウス)
島田ゴルフ(K’s) KBS(ケービーエス) NSPRO(日本シャフト)
ゴルフ工房向けのパーツは、ほぼ取り扱いできます。
クラブの発送も承りますのでご用命ください。
R-one Golf Facebookページ
R-one Golf Instagram
ブログランキングへのご協力をお願いいたします!
↓ここをポチっと!↓
ドゥーカスのユーティリティウッドをセッティングさせていただきました。
» ユーティリティ
2018年11月2日 @ 2:52 pm 49Views
Y.K 様 ありがとうございます!
Utヘッド :
DOCUS DCU701 20° 24°
シャフト :
NS.PRO Hybrid 100 S
Assemble 1008
「使い勝手の良いユーティリティウッドにしたい」とのことで、DOCUSの定番モデルDCU701をお選びいただきました。打感が良くミスヒットに強いモデルです。
高品質素材で芯がなるべく広くなるように設計されているので、飛んだり飛ばなかったりするような「縦のバラつき」が少ないことで、距離感が合いやすくなっています。
コスパも最高です。
ユーティリティウッドが安定すれば、スコアメイクに直結することは容易に想像できますね。
なかなか良い仕上がりなので、コースでの結果が楽しみです!
ゴルフについてのご相談・ご連絡はこちら
R-one Golf (アールワンゴルフ)
tel: 026-217-7589
mail: r_one_kz@yahoo.co.jp
長野県長野市中御所町4丁目4-1
駐車場有り(5台)
代表 北澤 亮一
[主要取り扱いブランド]
DOCUS(ドゥーカス)
EVANGELIST BALDO(バルド)
RomaRo(ロマロ)
PRGR Tune(プロギア チューン)
KAMUIPRO(カムイ)
GRINDWORKS(グラインドワークス)
MITSUBISHI(ミツビシ)
FUJIKURA(フジクラ)
[取り扱いブランド一覧]
J-Beam(ジェイビーム) MasdaGolf(マスダゴルフ)
A-Grind(エーグラインド) RazzleDazzle(ラズルダズル)
KZG(ケーゼットジー) 本間ゴルフ 山田パター
Bettinardi(ベティナルディ) Titleist(タイトリスト)
CompositeTechno(コンポジットテクノ) Crazy(クレイジー)
TRPX(ティーアールピーエックス) Attas(アッタス)
SyncaGraphite(シンカグラファイト) Basileus(バシレウス)
島田ゴルフ(K’s) KBS(ケービーエス) NSPRO(日本シャフト)
ゴルフ工房向けのパーツは、ほぼ取り扱いできます。
クラブの発送も承りますのでご用命ください。
R-one Golf Facebookページ
R-one Golf Instagram
ブログランキングへのご協力をお願いいたします!
↓ここをポチっと!↓
trpx(トリプルエックス)のユーティリティウッドをセッティングさせていただきました!
» ユーティリティ
2018年8月13日 @ 11:26 am 67Views
H.M 様 ありがとうございます!
Utヘッド :
trpx U-016 #3=18° #4=21
シャフト :
trpx Ut-8 2☆ (SX相当)
Assemble 971
「使いやすく簡単に打てるユーティリティウッドにしたい」とのことで、trpxのユーティリティウッドをご依頼いただきました。
方向性が良く、飛距離性能も高い、しっかりとした打感で使い勝手が良く、デザインも凝っていてステイタスとしても好評なモデルです。
trpxというと、アスリート向けのシャフトメーカーというイメージなのですが、ヘッドもなかなか良いんです。
トップアスリートでも、やさしいUtウッドを使う方が多いです。ロングアイアンが必要な距離が簡単になればスコアメイクに直結するからです。
難しいクラブを打ちこなすということもゴルフの醍醐味なのかもしれませんが、、スコアが良い方が楽しいですね。
シャフトはtrpxのユーティリティ専用モデルの80g台をセッティング。しなやかで強い弾道が得られる高性能モデルです。
抜群の飛距離性能と方向性のクオリティが高く、同じ力感でもキャリーが伸びてターゲットを狙いやすくしてくれます。
シャフトの重量と硬さの選び方を間違わなければ、幅広いプレーヤーが好結果が得られるかとおもいます。
なかなか良いクラブですので、きになる方はいつでもご相談ください!
ゴルフについてのご相談・ご連絡はこちら
R-one Golf (アールワンゴルフ)
tel: 026-217-7589
mail: r_one_kz@yahoo.co.jp
長野県長野市中御所町4丁目4-1
駐車場有り(5台)
代表 北澤 亮一
[主要取り扱いブランド]
DOCUS(ドゥーカス)
EVANGELIST BALDO(バルド)
RomaRo(ロマロ)
PRGR Tune(プロギア チューン)
KAMUIPRO(カムイ)
GRINDWORKS(グラインドワークス)
MITSUBISHI(ミツビシ)
FUJIKURA(フジクラ)
[取り扱いブランド一覧]
J-Beam(ジェイビーム) MasdaGolf(マスダゴルフ)
A-Grind(エーグラインド) RazzleDazzle(ラズルダズル)
KZG(ケーゼットジー) 本間ゴルフ 山田パター
Bettinardi(ベティナルディ) Titleist(タイトリスト)
CompositeTechno(コンポジットテクノ) Crazy(クレイジー)
TRPX(ティーアールピーエックス) Attas(アッタス)
SyncaGraphite(シンカグラファイト) Basileus(バシレウス)
島田ゴルフ(K’s) KBS(ケービーエス) NSPRO(日本シャフト)
ゴルフ工房向けのパーツは、ほぼ取り扱いできます。
クラブの発送も承りますのでご用命ください。
R-one Golf Facebookページ
R-one Golf Instagram
ブログランキングへのご協力をお願いいたします!
↓ここをポチっと!↓
グラインドワークスのユーティリティウッドをセッティングさせていただきました!
» ユーティリティ
2018年7月25日 @ 10:10 am 85Views
S.N 様 ありがとうございます!
UTヘッド :
GRINDWORKS variantOne UtWood 18°
シャフト :
Fire Express DGL120 X
Assemble 963
N様はインパクトの強いヒッタータイプで飛距離もでるプレーヤーです。
ユーティリティでのティーショットも多くなるため操作性が良く、強いインパクトでも安定したショットが打てるようにしたクラブに仕上げることが目的です。
今回は、「強い弾道のユーティリティウッドにしたい」ということで、GRINDWORKSのVariantOne(バリアントワン)をお選びいただきました。
このヘッドは、打感が良く芯が広いことがメリットとなるユーティリティウッドです。
ソールのフェースよりにあるスリット(へこみ)があることで、フェース下部のミスに抜群に強くボールが上がってくれるため、多少のトップでもミスが軽減されるため、アスリートから重宝される要素が含まれているモデルです。
素材には弾き感のあるステンレス系が使用されているため、芯が詰まったようなソリッドで柔らかい打感になり、弾道も強いことで評価が高くなっています。
芯が広く方向性が良いことで、ハードヒッターでもしっかりと振り抜けるようになり、スリークオーターでもフルショットでも安心して狙い撃ちができます。
シャフトはコンポジットテクノのハイエンドモデルFireExpress DGL120をセッティングしました。
4軸組布をフルレングスに使用された振りやすい最高級シャフトです。
ヘッドとの相性も、なかなか良いと思いますので結果が楽しみです。
GRINDWORKS Variant One Ut Wood
グラインドワークスのVARIANT ONE Utility Woodはティーグランドからも色々な状況のライからも幅広く使えるようにデザインしました。 VARIANT ONE DriverやFairway Woodと同様にデザインされた2本のPower Channel(溝)はフェースで受けたパワーをスプリング効果で更に大きくすると同時にスイートスポットを広める役目もして、ミスヒットによる飛距離の減少を補います。
取り換え可能なタングステンウエイトは弾道や球筋などの微妙なチューニングも可能で、ソール後方のウエイトバランスは重心深度を後方に持ってゆくことでボールを揚げやすく同時にスイートスポットを広くする効果を生み出しています。フェースの材料は打感と飛距離を重視したK301を精密鍛造し、ボディー部は高強度ステンレス材を使用しています。
ややディープなフェースは深めのラフからのショットにもヘッドがボールの下をくぐる心配もなく自信をもって使用できます。 ソールのトウ側、ヒール側に配置されたくぼみは平らでないライからでも対応でき、こすれ球が出にくいようにデザインされております。
どんな状況からも果敢にグリーンを狙ってゆきましょう。
ゴルフについてのご相談・ご連絡はこちら
R-one Golf (アールワンゴルフ)
tel: 026-217-7589
mail: r_one_kz@yahoo.co.jp
長野県長野市中御所町4丁目4-1
駐車場有り(5台)
代表 北澤 亮一
[主要取り扱いブランド]
DOCUS(ドゥーカス)
BALDO(バルド)
RomaRo(ロマロ)
Kamui(カムイ)
Mitsubishi(ミツビシ)
Fujikura(フジクラ)
[取り扱いブランド一覧]
J-Beam(ジェイビーム) MasdaGolf(マスダゴルフ)
A-Grind(エーグラインド) RazzleDazzle(ラズルダズル)
KZG(ケーゼットジー) 本間ゴルフ 山田パター
Bettinardi(ベティナルディ) Titleist(タイトリスト)
CompositeTechno(コンポジットテクノ) Crazy(クレイジー)
TRPX(ティーアールピーエックス) Attas(アッタス)
SyncaGraphite(シンカグラファイト) Basileus(バシレウス)
島田ゴルフ(K’s) KBS(ケービーエス) NSPRO(日本シャフト)
ゴルフ工房向けのパーツは、ほぼ取り扱いできます。
クラブの発送も承りますのでご用命ください。
R-one Golf Facebookページ
R-one Golf Instagram
ブログランキングへのご協力をお願いいたします!
↓ここをポチっと!↓
ロマロのフェアウェイウッド、ユーティリティ、ウエッジのセッティングをご依頼いただきました。
» ユーティリティ
2018年7月16日 @ 10:21 am 147Views
M.Y 様 ありがとうございます!
5wヘッド :
RomaRo RayV TourSerect 16.5°
シャフト :
FUJIKURA SpeederEVO4 Fw70 S
Utヘッド :
RomaRo RayV 21° 24°
シャフト :
NS.PRO Hybrid 100 S
ウエッジヘッド :
RomaRo SX-Zero 50° 54° 58°
シャフト :
NS.PRO Modus Wedge115
Assemble 961
「ウッド系とウエッジをしっかり合わせたクラブにしたい」とのことで、RomaRoをオススメさせていただきました。
RomaRoのウッド系とウエッジは、本当に抜群なんです。
Y様はフッカー系のスイングタイプなので、全体的にボールの掴まりすぎを抑えたラインナップで揃えました。
フェアウェイウッドはRayVのツアー仕様で、フェースアングルが少しオープンになっていてロフトが立っているTourSerectをチョイスしました。
振り抜きの良いヘッド形状とオープンフェースなので、吹け上がりを抑えた力強い弾道が得られ飛距離もでます。
3wと悩んだのですが、5w+で240ヤードは狙えそうなので今回のセッティングを選択しました。
ユーティリティウッドには、RayVをチョイス。
ロマロへのオーダー時に「TourSerect Fwと合わせたい」と伝えると、フェースアングルやライ角など最適なものを送ってくれます。
こういった対応をスムーズに行ってくれることも嬉しいですね。
ウエッジは先日発売されたSX-Zeroをセッティング。
試打は全モデルSX-Rが良かったのですが、ニューモデルがすぐに出るということでお待ちいただきました。
ヘッドの重心が少し高くなったことと、フェースの仕上げが変わったことでスピン性能が向上されています。
個人的に「ウエッジは消耗品」だと思っているので、価格も適正で変わっていないこともありがたいですね。
ニューモデルも期待通りでなかなか良いです!
仕上がったクラブを早速打っていただきましたが、なかなか良さそうでしたのでコースでの実践が楽しみですね!
RomaRo Ray V Fw Tour Serect
アスリートのスタンダードとなる。低スピンでつかまる飛び系Fw
●ロマロスタンダードの異素材カップフェース構造
初代Rayシリーズから受け継ぐチタンカップフェースとステンレスボディを組み合わせた2ピース構造。チタンのもつ高い反発性能と、インパクトパワーをボールに伝える効率の良さで飛距離を最大限に引き出す。
●強い球質で伸びのある弾道。デュアル・フォース・ポケット
ソール前方(フェース側)に2本の溝を設けることで、飛びに必要な重心位置を確保し余分なスピンを抑制。チタンカップフェースとの相乗効果で、強い球質で飛距離の伸びる弾道を生み出す。
●安心感という名のロマロ形状
初代よりひと回りサイズアップ。ロマロが理想とするヘッド形状には、難しすぎず、やさし過ぎない、見た目にも変わらぬ安心感がある。ディープバックにしたことで、より安定したヘッド挙動を実現した。
●高反発エリアを拡大する、鍛造カップフェース
フェースセンターと周辺の肉厚を変化させる独自の可変硬化フェース。打点のバラつきにも高い反発力が得られ、ミスヒットの許容範囲を拡大。鍛造チタンの心地よい弾き感と安定した飛距離性能に貢献。
RomaRo Ray V Ut Wood
変わらぬ形に秘めた次なる真価。より攻撃的になれるUT
●ロマロスタンダードの異素材カップフェース構造
初代Rayシリーズから受け継ぐチタンカップフェースとステンレスボディを組み合わせた2ピース構造。チタンのもつ高い反発性能と、インパクトパワーをボールに伝える効率の良さで飛距離を最大限に引き出す。
●スピンを抑えた精度の高い球筋。デュアル・フォース・ポケット
ソール前方(フェース側)に2本の溝を設けることで、飛びに必要な重心位置を確保し余分なスピンを抑制。チタンカップフェースとの相乗効果でボール初速をアップさせ、肉厚化したソール内部は精度の高い強弾道を可能にした。
●強さをカタチにしたヘッド形状
アドレスから集中力を高め、クセのないすっきりとしたアドレスアングル。
初代Rayよりもヘッド後方を 厚めにすることで、インパクトでさらに一押ししてくれる強さを実現。
●高反発エリアを拡大する、鍛造カップフェース
フェースセンターと周辺の肉厚を変化させる独自の可変硬化フェース。打点のバラつきにも高い反発力が得られ、ミスヒットの許容範囲を拡大。鍛造チタンの心地よい弾き感と安定した飛距離性能に貢献。
RomaRo Ray SX-Zero
最大限のスピン性能を実現。
ショートゲームが多彩なRay SX-Zeroウエッジ
●優れたスピンコントロールを実現するCNC&ダブルレーザーミーリングの超スピン
フェースの表面精度を高め、精密な溝を削り出すCNCミーリングに加え、溝と溝の間にはマイクログルーヴを施すレーザーミーリングを採用。溝だけではなくフェース表面でも摩擦係数を上げることで、フルショットだけでなくハーフショットにおいてもスピン量がアップ。精度の高いショットコントロールを実現する。
●多彩なショットで高いパフォーマンスを発揮する独自のソール形状と高重心設計
トレーリングエッジをグラインドし全方向に丸みをもたせたソール形状。地面との コンタクトがスムーズで、打ち込んでも払ってもソールが跳ねない絶妙のインパクトを実現。ブレード上部に厚みをもたせた高重心設計がヘッドのブレを抑制し、しっかり した厚みのある打感を生む。バックフェース上部はCNC加工を施すことでシャープなトップブレードを演出。
●ヘッド軌道がさらに安定する進化したトライアングルカット
インパクト時のヘッドのトゥダウンを抑え、ボールコンタクトを安定させるロマロ独自のトライアングルカット。SX-ZEROは、このトライアングルカットをさらに拡大。トゥダウンをより抑えられることで、ウエッジショットでよく見られる引っかかりを軽減。またこの部位の拡大で余った重量は、ブレード上部へ移行し高重心設計に活かした。
ゴルフについてのご相談・ご連絡はこちら
R-one Golf (アールワンゴルフ)
tel: 026-217-7589
mail: r_one_kz@yahoo.co.jp
長野県長野市中御所町4丁目4-1
駐車場有り(5台)
代表 北澤 亮一
[主要取り扱いブランド]
DOCUS(ドゥーカス)
BALDO(バルド)
RomaRo(ロマロ)
Kamui(カムイ)
Mitsubishi(ミツビシ)
Fujikura(フジクラ)
[取り扱いブランド一覧]
J-Beam(ジェイビーム) MasdaGolf(マスダゴルフ)
A-Grind(エーグラインド) RazzleDazzle(ラズルダズル)
KZG(ケーゼットジー) 本間ゴルフ 山田パター
Bettinardi(ベティナルディ) Titleist(タイトリスト)
CompositeTechno(コンポジットテクノ) Crazy(クレイジー)
TRPX(ティーアールピーエックス) Attas(アッタス)
SyncaGraphite(シンカグラファイト) Basileus(バシレウス)
島田ゴルフ(K’s) KBS(ケービーエス) NSPRO(日本シャフト)
ゴルフ工房向けのパーツは、ほぼ取り扱いできます。
クラブの発送も承りますのでご用命ください。
R-one Golf Facebookページ
R-one Golf Instagram
ブログランキングへのご協力をお願いいたします!
↓ここをポチっと!↓
プロを目指している大学生からのご依頼で、ユーティリティとウエッジをセッティングさせていただきました。
» ユーティリティ
2018年7月15日 @ 10:37 am 146Views
T.M 様 ありがとうございます!
3Utヘッド :
DOCUS DCU711 20°
シャフト :
DynamicGold 105 S200
4Utヘッド :
A-GRIND CMB Hy 23°
Swヘッド :
RomaRo SX-Zero 58°
シャフト :
DynamicGold S200
Assemble 960
県外の大学でプロゴルファーを目指しているプレイヤーからのご依頼で、ユーティリティとウエッジのセッティングをご依頼いただきました。
小学生の頃から見させていただいていることもあり、成長にビックリです。こちらも気合が入りますね。笑
3,4番アイアンの距離をなるべくやさしくしたいということで、DOCUSのユーティリティウッドDCU711と、A-GRINDのハイブリッドアイアンCMBをオススメしました。
20°のユーティリティウッドとアイアン型ハイブリッドアイアンの組み合わせは、アスリートの間でスタンダードになりつつあります。
バックティでのプレーは、長めのショートホールや長いミドルのセカンドショットなど、200y前後をなるべく簡単に攻めたいものです。
7wよりは20°のUtウッドが使い勝手が良く、23°の4番アイアンくらいの番手は抑えた弾道が打ちやすいので重宝します。
58°のウエッジはRomaRoのニューモデル、SX-Zeroをチョイス。
小、中学生の頃に使っていたクルーズウエッジのフィーリングが良かったとのことで、一番形状が似ていることもありオススメしました。
ドライバーとアイアンセットはしばらくそのまま使うということで、シャフトやバランスをしっかりと合わせ、ライ角も整えてのセッティングです。
このセットでさらにスコアを伸ばして頑張って欲しいですね!
DOCUS DCU711
飛距離、方向性、打感の良さ 全てを満足させる!
【DCU711の特徴】
つかまりを持たせ、やさしさを追及したモデル。
レフティモデルあり
ストロングボディ設計
ソールの2本の窪みと、クラウンの6本の突起によりソール&クラウンの強度をUP。
ボディ剛性を高めることにより、インパクト時に当たり負けしない強ボディを実現。
フェースだけがたわみ、最大エネルギーをボールへと伝えます。
ボディーからフェースまでフルマレージング鋼を採用!
さらに硬く反発の良いマレージング素材を全体に使う事により、 ボディ合成を極限まで高め
強く弾きの良い手応えのある打感と高弾道を実現。
空力設計
クラウン部にREr(Reduce empty resistance)Systemを採用し空気抵抗を軽減。
ヘッドスピードUPをフォローします。
オートインパクト設計
フェアウェイからでも易しくターゲットを狙う!
ややシャローフェースにするこ事より高弾道を実現。
フェアウェイからでも力強いビッグボールでグリーンを狙える!
フェース段階肉厚設計
フェースの何処で打っても飛ばす!
センター部を2.7mm、上下を2mm、左右を2.2mmにすることにより
オフセンターヒット時の飛距離ロスを最小限にします。
専用設計のSlugger for UT(ハードヒッター向け)を装着する事により、
ヘッドの加速と直進性をさらに向上させます。
A-GRIND CMB HYBRID IRON
ツアープロのフィードバックから生まれたコンパクト中空ハイブリッドアイアン。中空アイアンの優しさと飛距離はそのまま前作よりやや小さく重心距離が短くアイアンと同じシャフトを入れても違和感なく打つ事ができます。
*この製品はパーツのみ販売
素材:SUS 431 2ピース精密鋳造
ヘッド価格:20,000円(税抜)
RomaRo SX-Zero
優れたスピンコントロールを実現するCNC&ダブルレーザーミーリングの超スピン
フェースの表面精度を高め、精密な溝を削り出すCNCミーリングに加え、溝と溝の間にはマイクログルーヴを施すレーザーミーリングを採用。溝だけではなくフェース表面でも摩擦係数を上げることで、フルショットだけでなくハーフショットにおいてもスピン量がアップ。精度の高いショットコントロールを実現する。
多彩なショットで高いパフォーマンスを発揮する独自のソール形状と高重心設計
トレーリングエッジをグラインドし全方向に丸みをもたせたソール形状。地面との コンタクトがスムーズで、打ち込んでも払ってもソールが跳ねない絶妙のインパクトを実現。ブレード上部に厚みをもたせた高重心設計がヘッドのブレを抑制し、しっかり した厚みのある打感を生む。バックフェース上部はCNC加工を施すことでシャープなトップブレードを演出。
ヘッド軌道がさらに安定する進化したトライアングルカット
インパクト時のヘッドのトゥダウンを抑え、ボールコンタクトを安定させるロマロ独自のトライアングルカット。SX-ZEROは、このトライアングルカットをさらに拡大。トゥダウンをより抑えられることで、ウエッジショットでよく見られる引っかかりを軽減。またこの部位の拡大で余った重量は、ブレード上部へ移行し高重心設計に活かした。
ゴルフについてのご相談・ご連絡はこちら
R-one Golf (アールワンゴルフ)
tel: 026-217-7589
mail: r_one_kz@yahoo.co.jp
長野県長野市中御所町4丁目4-1
駐車場有り(5台)
代表 北澤 亮一
[主要取り扱いブランド]
DOCUS(ドゥーカス)
BALDO(バルド)
RomaRo(ロマロ)
Kamui(カムイ)
Mitsubishi(ミツビシ)
Fujikura(フジクラ)
[取り扱いブランド一覧]
J-Beam(ジェイビーム) MasdaGolf(マスダゴルフ)
A-Grind(エーグラインド) RazzleDazzle(ラズルダズル)
KZG(ケーゼットジー) 本間ゴルフ 山田パター
Bettinardi(ベティナルディ) Titleist(タイトリスト)
CompositeTechno(コンポジットテクノ) Crazy(クレイジー)
TRPX(ティーアールピーエックス) Attas(アッタス)
SyncaGraphite(シンカグラファイト) Basileus(バシレウス)
島田ゴルフ(K’s) KBS(ケービーエス) NSPRO(日本シャフト)
ゴルフ工房向けのパーツは、ほぼ取り扱いできます。
クラブの発送も承りますのでご用命ください。
R-one Golf Facebookページ
R-one Golf Instagram
ブログランキングへのご協力をお願いいたします!
↓ここをポチっと!↓
ミツビシディアマナへのリシャフトをご依頼いただきました。
» ユーティリティ
2018年7月10日 @ 10:22 am 107Views
K.M 様 ありがとうございます!
Utヘッド : BaldoTTX Ut Wood
シャフト :
Mitsubishi Diamana Thump Hybrid100 X
Assemble 956
「ユーティリティウッドの方向性を、もっと良くしたい」とのことで、リシャフトのご相談をいただきました。
今まではスチールシャフトで、そこそこ良かったのですが、少しボールが掴まりすぎているようなので、Diamanaのハイブリッド専用モデル、Thump(サンプ)をお選びいただきました。
グラファイトシャフトというと、方向性よりも飛距離性能というイメージがありますが、Diamana Thumpは強い剛性の素材とアスリート向けの設計となっているので、スイングしやすく、キャリーが伸び抜群の方向性も得られるハイエンドモデルです。
いざという時に活躍するのがユーティリティウッドなので、しっかりとセッティングして安心して攻められるようにしたいですね。
Mitsubishi Diamana Thump Hybrid
「Thump」とは
直訳すれば、「強く叩く」などがありますが、「相手から勝利を挙げる」との意味もあります。ハイブリッドやアイアンのようにインパクトの衝撃が強いクラブでも当たり負けすることが無く、プレイヤー の思い描く弾道を忠実に再現します。また、このシャフトでツアーを制して欲しいとの願いも込めて、「Thump」と命名しました。
■ Diamana Thump Hybrid
重量感ある弾道がイメージを変える・・・ あらゆるライから安定した弾道を実現する「Thump」
遠くのピンを狙い抜く満足感―― ディアマナ「Thump〔Hybrid〕」はどんなライでも正確にボールにコンタクトでき、 ターゲットに対し常に安定した弾道でアタックできる。先端剛性を適正化したことで、入射角をよりコントロールしやすく なりインパクト後の挙動も安定させることに成功した。スイング中に違和感を与える可能性があるフィーリングを極限ま で抑えることで、プレイヤー自身のタイミングで振りぬくことができる。アスリートが求めていたコントローラブルであり強 い弾道は、このディアマナ「Thump〔Hybrid〕」が現実のものとする。
2016年秋、三菱ケミカルはアスリートが求める弾道を実現してきた、Diamana™ Thump™シリーズのデザインを一新。
8月より発売のBFシリーズより、Diamana™は新世代に突入し、ブランドロゴをリフレッシュしました。
これに合わせて現行ラインナップのDiamana™ Thump™ FW/Hybrid/Ironシリーズを、新生代にマッチしたデザインに変更いたします。
「構えやすさ」「スチールからの持ち替えでも違和感がない」といったアスリートの要望を満たす落ち着いたカラーリングに、ホログラムでアクセントを利かしています。
ゴルフについてのご相談・ご連絡はこちら
R-one Golf (アールワンゴルフ)
tel: 026-217-7589
mail: r_one_kz@yahoo.co.jp
長野県長野市中御所町4丁目4-1
駐車場有り(5台)
代表 北澤 亮一
[主要取り扱いブランド]
DOCUS(ドゥーカス)
BALDO(バルド)
RomaRo(ロマロ)
Kamui(カムイ)
Mitsubishi(ミツビシ)
Fujikura(フジクラ)
[取り扱いブランド一覧]
J-Beam(ジェイビーム) MasdaGolf(マスダゴルフ)
A-Grind(エーグラインド) RazzleDazzle(ラズルダズル)
KZG(ケーゼットジー) 本間ゴルフ 山田パター
Bettinardi(ベティナルディ) Titleist(タイトリスト)
CompositeTechno(コンポジットテクノ) Crazy(クレイジー)
TRPX(ティーアールピーエックス) Attas(アッタス)
SyncaGraphite(シンカグラファイト) Basileus(バシレウス)
島田ゴルフ(K’s) KBS(ケービーエス) NSPRO(日本シャフト)
ゴルフ工房向けのパーツは、ほぼ取り扱いできます。
クラブの発送も承りますのでご用命ください。
R-one Golf Facebookページ
R-one Golf Instagram
ブログランキングへのご協力をお願いいたします!
↓ここをポチっと!↓