MENU
アールワンゴルフ
長野県長野市
長野県出身のプロゴルファーも利用するクラブカスタマイズショップのアールワンゴルフでは、20年を越えるベテランの技術者が貴方のスコアアップのお手伝い致します。初心者の方でも入りやすいお洒落な店内を是非ご堪能下さい。

R-ONE GOLF(アールワンゴルフ)
TEL: 026-217-7589
営業時間 10:00~20:00 不定休
長野県長野市中御所町4丁目4
ホームページリニューアルキャンペーン中!詳しくはこちら

最近のカスタマイズ!1/28

この年末年始で沢山のお客様にご来店いただき、オーダーいただきました!
みなさん個性的で、それぞれ面白いクラブやカスタマイズのご提案をさせていただきました。

Grindworks x Fujikura Shaft

パーツブランドのグラインドワークスとフジクラシャフトとの組み合わせでフルセットのオーダーいただきました!
グラインドワークスは、日本の凄腕クラブ設計者とマスターズチャンピオンのパトリック・リードが監修に関わる知る人ぞ知るブランドです。
パーツのクオリティもそれぞれ素晴らしく、マニアックですがコアなファンが多いです。

今回は、良いクラブを仕立てて長く使えるクラブセットにしたい、ということで、しっかりとフィッティングさせていただきました。ゴルフは遊びです。使い続けたくなるようなデザインも大切ですね。かといって難しすぎると大変なので使える範囲でカッコよく易しい組み合わせをお選びいただきました。

ヘッドのチョイスはご自身で考えてこられたので、シャフトのチョイスはお任せいただきました。
フッカー傾向のスイングでなるべく飛距離も伸ばしたいとのことで、ドライバーには24 Ventus BlueをチョイスしてアイアンセットにはTravilをチョイス。フェアウェイウッド は少し悩みましたが、万能なMCFをチョイス。

全体的なバランスを考慮してセッティングさせていただいたので、なかなか良い仕上がりになったかと思います。
このクラブでゴルフをさらに楽しんでいただきたいですね!

RomaRo Ballista x CRAZY DEAD

ドライバーとフェアウェイウッド をCRAZYへのリシャフトをオーダーいただきました!

クレイジーは超高品質を売りにした高弾性グラファイトシャフトの流行を作ったシャフトメーカーです。高級シャフトメーカーの元祖といえますね。
クレイジーの登場までは、アマチュア向けのシャフトに高弾性シートは必要ないということで、シャフトの一部のみの使用でしたが、それをフルレングスに使用するというマニア心をくすぐるメーカーでした。私も当時は話を聞いてから速攻で使いました。笑
その後は紆余曲折して現在にいたります。常に良いシャフトを作り続けていますね。

今回はDEADシリーズという超高級モデルをウッド全部にセッティングするという、まさにクレイジーなオーダーいただきました。一世風靡した初代モデルの特性を生かして、現在のヘッドにマッチしやすい工夫がされたモデルです。

早速リシャフトしたクラブをお使いいただいたようですが、結果は良かったとのことで安心しました。
このクラブで、ますますゴルフを楽しんでいただけそうです!

Golf Craft Fourteen x Fujikura Travil , Modus3 Wedge

フォーティーンのカスタムパーツシリーズ、ゴルフクラフト フォーティーンのアイアンセットをオーダーいただきました。フォーティーンの技術がふんだんに詰め込まれたこれ以上ないモデルです!

アイアンセットは限定モデルRM-Bladeブラック仕様に、フジクラシャフトのTravilをセッティング。
左に行きにくくストロングロフトの飛び系ヘッドに、ボールが上がりやすく滑らかな振り心地のシャフトでの組み合わせです。機能面とデザインともに、これ以上のアイアンは他にはないのではないかと思うくらいの仕上がりです。

ウエッジはRM-Wに日本シャフトのモーダスウェッジをチョイス。ウエッジはスチールシャフトのほうがイメージが出るとのことで今回の組み合わせです。やや重めのほうがアプローチショットが安定する方は多いですね。

こちらのアイアンセットもなかなかの仕上がりです。このクラブで楽しんでいただけることと思います。

GINNICO Model 02C Driver x Fujikura Ventus Black , Mitsubishi Diamana D-Limited

ジニコのドライバーをオーダーいただきました!

今回は、すでに持っているシャフトを生かしてドライバーをセッティングしたいとのことで、ドライバーヘッドのフィッティングをさせていただきました。
フィッティングといっても、使いたいヘッドの候補はジニコというご相談でしたので、1★と2★での、どちらのタイプが合うか、また、どういったセッティングにすればより良い結果に繋がるかというご相談です。
試打を重ねたところ、ロースピン浅重心タイプの1★タイプが、飛距離性能と方向性ともに好結果でした。

シャフトはスリーブ仕様ですので、2本使い分けられるようにバランス等合わせてセッティング。そのときのイメージで使い分けられるのも楽しみの一つですね。

このドライバーでゴルフをさらに楽しんでいただければ嬉しいですね!

RomaRo Type-R Plus 5w x Fujikura Speeder NX Green

ロマロのフェアウェイウッド のオーダーいただきました。使いやすく高性能なフェアウェイウッドが得意なイメージです。

ニューモデルのType-R PlusシリーズにフジクラシャフトのNXグリーンをチョイス。以前にドライバーをオーダーいただき5wも新調したいということで今回の組み合わせをチョイスしました。抜群の飛距離性能のヘッドに振り心地の良いシャフトとの組み合わせです。
ドライバーが良かったとのことでしたので、ドライバーから5wに持ち替えた時に、できるだけ違和感が無いようにセッティングさせていただきました。

なかなか良い仕上がりかと思います!

主要取り扱いブランド
RomaRo
EON Sports (Ginnico)
DOCUS
Baldo
PRGR Tune
GTD
Progress(BB6)
Royal Collection
Jade Addler
Grindworks
Masdagof
Fuso Dream
A-Grind
Kamui Pro
Kamui Works
KZG
Bettinardi
Waoww
Minerva Golf
SUB70
Golf Craft Fourteen
Cross Putt

シャフトメーカー
Fujikura Shaft
日本シャフト(NS.PRO)
DERAMAX
UST Mamiya
True Temper
TRPX
CRAZY
Mitsubishi
Composite Techno
Graphite Design
Basileus
KBS
島田ゴルフ(K’s)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ゴルフ歴20年、カスタマイズ職人歴20年以上の大ベテランとして、年間約2000本以上のフィッティングやドライバー等のクラブ発注を全て一人で手掛ける。長野県では数多くの初心者からプロゴルファー迄も頼りにする代表として、今現在も店舗に立ち、お客様一人一人を大切に本日も絶賛営業中!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次